top of page

メニューブックスタンドもオリジナルがイイね!築地場外「鮨國」

  • 執筆者の写真: 小野川芳雄
    小野川芳雄
  • 6月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:6月9日

築地場外の寿司店「鮨國」のオリジナルメニューブックスタンドの制作事例をご紹介します。

飲食店 メニューデザイン
Yoshio Onogawa/menudesign.jp

前回に引き続き築地場外「鮨國」さん。


今回は、前回ご紹介したメニューブックを置くためのアルミメニュースタンド。土台はメニューブックとお揃いのグリーン、背もたれはシルバー。お店のマスコットキャラクター、シーザーのイラストもあしらった鮨國オリジナルのメニュースタンドです。


築地なのになぜ沖縄の守護神シーサー?それはオーナーが沖縄出身だからです。


飲食店 メニューデザイン
Yoshio Onogawa/menudesign.jp

メニューブックを置いた状態。これぞトータルコーディネート!


飲食店 メニューデザイン
Yoshio Onogawa/menudesign.jp

安定感を持たせるために土台を若干厚くしたり、サイズを若干大きくしたり。かつ

カウンターにも置きやすいという絶妙なサイズ感を追求しました。


飲食店 メニューデザイン
Yoshio Onogawa/menudesign.jp

頼りがいあるタフな背面。骨太な背中で大切なメニューブックをガシッと支えます。


メニューブックがバターン!と倒れたら、せっかくのお食事タイムがだいなしですからね。


飲食店 メニューデザイン
Yoshio Onogawa/menudesign.jp

パーツを一つ一つ組み立てるのもデザイナー小野川の仕事。こんな細かい手作業もプラモデルを組み立てているみたいで好きなんです。お客様の顔を想像しながら楽しんでやっていますよ。


メニューブックも、メニュースタンドもオリジナルで、お店の個性をさらに素敵にアピールしてみませんか?



本日もよもやま話にお付き合いいただき、ありがとうございました


では、また!


Client:鮨國

Type:寿司店



飲食店のメニューデザイン・メニューブック制作をお考えの方へ


お店の世界観やコンセプトを「一冊」に込めたメニューは、ただの商品一覧ではなく、

接客の一部であり、ブランディングツールでもあります。


menudeign.jpでは、飲食店様からのメニューデザイン依頼や、

オーダーメイドのメニューブック制作に多数の実績がございます。

素材・仕様・構成など、細かな点まで一緒に考え、ご提案いたします。


「飲食店の顔」ともいえるメニューブック制作をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。




Comentários


bottom of page